ライフプラン開運アドバイザーの植田有香です。
今回は
「子供の人生を幸せに
導くための魔法の褒め方」
をお教えします!
子供は褒めらるのが大好きですよね。
(大人もですが・・・)
可愛い可愛い我が子をたくさん
褒めていると思いますが
普段からどのように褒めていますか?
この記事では
子供を幸せに導く褒め方のポイント
をまとめました。
このポイントを意識するだけで、
あなたも子供もポジティブマインド
になって、人生がもっと
ハッピーになりますよ(*^_^*)
魔法のコトバ「さ・し・す・せ・そ」
あなたは子供を褒める時
どんな言葉で褒めていますか?
子供に言いたい「さ・し・す・せ・そ」
さ・・・さすがだね!
し・・・上手だね〜!
す・・・すごいね!素晴らしいね!
せ・・・成功だね!大成功!
そ・・・そんなこともできるんだね!
大人に言いたい「さ・し・す・せ・そ」
さ・・・さすがですね!
し・・・知らなかった!
す・・・すごいですね!
せ・・・センスいいですね!
そ・・・そうなんですか!
これを子供バージョンにしたものです。
バリエーション豊富な褒め言葉は
みんなを幸せにします。
子供の人生が変わる?褒め方2パターン

実は褒め方には二つのパターンがあります。
どちらも大切なのですが、偏り過ぎると
マインドセットの形成に影響するので
バランスよくこの褒め方を使うと
より効果的です。
①結果や才能を褒める
「一位になれるなんて才能があるね!」
「新記録達成だね!安心した!」
結果重視、能力や才能を褒める
パターンです。
このような褒め方をすると・・・
「成功したのは努力よりも自分の才能のおかげ」
「自分にはこの才能はないから向いていない、できない」
「結果が出ないと失敗」
と言う思考パターンになりやすくなります。
もちろん才能や結果を褒めること
も大切ですが、それだけに
フォーカスし過ぎると失敗を恐れ
困難な問題を避けようとする
ネガティブなマインドセット
が育ちやすくなる場合があります。
②過程や努力を褒める
「一位にはなれなかったけど、
たくさん練習したからこんなに
上手になったね」
「あの時諦めないで努力したから
テストに合格したんだね」
結果はどうあれ、その過程や努力を
褒めるパターンです。
このような褒め方をすると・・・
「成功したのは自分の努力の成果」
「難しいかもしれないけど挑戦してみよう」
と言う思考パターンがポジティブな
マインドセットを作り
何事にも失敗を恐れず挑戦し
努力することができる心が育ちます。
タイプ別!効果的な子供の褒め方
ここまで、
子供の人生を幸せにする褒め方
について書いてきました。
これだけでも子供もあなたも
マインドセットが変わり
幸せな人生になります。
しかし、子供の性格や生まれ持った
性質からその子に合った褒め方や
関わり方をしてあげることで
効果的にマインドセットを作る
ことができます。
私は5歳と3歳の子供がいますが
5歳の長男は特に
褒められて伸びるタイプ(笑)
そして月命星が九紫火星
と言うこともあって
熱しやすく、冷めやすい・・・。
感情的に動く子なので
褒めて褒めて気持ちを持ち上げて
あげるとやる気になってくれたり
「じゃあこうしてみよう!」
「これやってみよう!」
と言うふうに動いてくれることが多いです。
その時に
「これをしたら、こんな事が出来るようになるよ」
「これが出来たらお兄さんみたいでカッコイイね」
「ちょっと難しいけどこんなに出来てすごい」
と具体的、かつ過程や努力は
無駄にならないという事が
伝わるように褒めると子供の
やる気UP、マインドセットUPで
一石二鳥です!
まとめ
子供の頃にどんな言葉を
かけられて育ったかで
子供の知能や、物事の捉え方
行動力がその後の人生にも
大きく影響する
ことを忘れずにいたいものです。
怒ってる時は心に余裕がない
時が多いけど、褒めている時は
少し心に余裕がありますよね?
少し意識して褒める事で
あなたもお子さんも
ポジティブマインドになって
人生をもっとハッピーにできます⭐︎
ぜひやってみてください⭐︎
そしてもっと詳しく
子供の生まれ持った性格や性質に
あった関わり方が知りたい方は、
ぜひ、お問い合わせください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

貯金わずか20万円、産後うつ状態から
九星気学とマインドセットで
3年後には貯金700万円
夫婦仲も良好に。
プロフィールに詳しくまとめています。